東京と大阪を結ぶ夜行の寝台急行「銀河」。最終の東海道新幹線の発車した後、23:00に東京駅を発車。始発の新幹線が新大阪駅に着く前の、7:13に新大阪駅、7:18に大阪駅に到着するダイヤで運転され、多くのビジネスマンにも利用された、寝台専用のブルートレインでした。
何度か、東京と大阪の移動の際に利用しましたが、一般のB寝台の他に、ベッドの幅が広くゆったりとしたA寝台は結構混んでいて、値段が高いにも関わらず、特にA寝台下段の寝台券は手に入れるのが難しかったのを覚えています。
多くのブルートレインと同じように、やがて廃止の運命をたどり、2008年の3月14日が最終運転日となりました。
写真は2008年2月13日撮影、横浜駅にて
関連ワード: 神奈川県