横浜港北ニュータウンの公園めぐりコースです。地下鉄のセンター北駅から仲町台駅にかけては、いくつかの公園が点在しており、しかもそれらをつなぐ遊歩道が整備されていて、木々の緑を眺めながらのウォーキングにピッタリ。ニュータウンならではの新しい町並みと豊かな緑が魅力の散策コースです。
センター北駅で降りてしばらく行くと横浜市歴史博物館があります。中に入って歴史を勉強することができ、また、ここから大塚・歳勝土遺跡公園に行くことができます。横浜市歴史博物館から出て地下鉄の高架をくぐり進むと、都筑中央公園です。公園に入ると大きな池があり、ここは都筑区で一番大きな公園。展望広場やレストハウスもあり、ゆっくりできます。
さらに進むと、ささぶねの道へと続きます。緑深い林にせせらぎが流れる緑道。これから向かう茅ヶ崎公園まで続いています。かもいけランドのログハウスを過ぎ、大原みねみち公園を通って茅ヶ崎公園へ。ここにはプールがあり、大勢の家族連れが来ていました。
茅ヶ崎公園からはせきれいの道へと続きます。この緑道はせせらぎ公園、早渕公園へと続き、町並みの景観も見ることができる道。せせらぎ公園では、睡蓮が一面を覆う大きな池とどっしりした古民家が迎えてくれます。江戸時代後期に建てられた旧内野家の主屋と旧小杉家の長屋門が保存されていて、昔の暮らしが偲ばれます。
せせらぎ公園から仲町台駅へは数分で到着します。全行程は、歩くだけでも1時間45分程度なので、横浜市歴史博物館の見学を加え、その先にある遺跡公園へ足を延ばしてみるのがお勧めです。
(2008年8月14日歩行)
【テーマ】樹木・緑道
センター北駅→1・横浜市歴史博物館→2・都筑中央公園→3・ささぶねの道→4・鴨池公園・かもいけランド→5・ささぶねの道→6・大原みねみち公園→7・茅ケ崎中央公園→8・せきれいの道→9・せせらぎ公園・古民家→仲町台駅
歩行距離:約7km
歩行時間:約1時間45分
関連ワード: 神奈川県